スポット溶接・精密溶接専門のこだま製作所の「事例紹介」です。

「コンデンサ溶接(工場視点からの解説)」

コンデンサ溶接(工場視点からの解説)画像

コンデンサ溶接とは


電気部品であるコンデンサは、電気を蓄えたり放出したりすることができますが、その蓄電・放出を抵抗溶接に使用して溶接を行う工法を、コンデンサ溶接と称しています。コンデンサ溶接の特徴は、蓄電された大きな値の電流を電極を通じて、瞬時に放出を行うことで薄板金属・小部品において大きな電気抵抗が生じ、プロジェクション(凸)や、融点の高い非鉄金属、異種金属の溶接を行うことができます。また、治具・電極の構造をもって、さまざまなワーク状態での溶接が行え、接合のバリエーションを広げることが可能です。

m3303921.png
コンデンサ溶接機
スポット溶接の原理4.png
コンデンサに蓄電された電流を、電極を通じて瞬時に
被溶接材へと放出を行い、電気抵抗によるジュール熱を発生させ、
被溶接材を局部的に、発熱・溶融・接合を行う溶接工法です。


「こだま」が、ご提供できること


1)コンデンサ溶接の受託加工(溶接テスト・試作・量産)
2)各種溶接の受託加工
3)冶具電極の設計・製作
4)部品接合の構想段階からのご相談(接合の方向付け)
5)部品の製作からの一貫対応(試作・量産)
 (部品によって、製作対応不可な場合もあります)
6)試験、溶接条件販売、スポット溶接機の選択・販売支援
7)秘密保持契約
8)全国対応

コンデンサ溶接加工事例

DSC_072233 (1).jpg
ステンレス金具のコンデンサ溶接
本体・部品のどちらかに凸があれば
良好な溶接が可能です。

DSC_072233 (2).jpg
真鍮とステンレスのコンデンサ溶接
ヒートバランスの差がある異種金属にも
良好な溶接が可能です。
DSC_072233 (3).jpg
アルミのコンデンサ溶接
狭い溶接箇所への溶接が可能です。
DSC_072233 (4).jpg
鉄ピンのコンデンサ溶接
ピンにリングプロジェクションを施すことに
よって良好な溶接が可能です。
DSC_072233 (5).jpg
真鍮のコンデンサ溶接
真鍮材の溶接に適しています。
DSC_072233 (6).jpg
鉄コの字金具のコンデンサ溶接
プロジェクションを施し溶接する事によって、
相手側部品の表面に熱影響を押さえて溶接が可能です。
DSC_072233 (7).jpg
鉄パイプのコンデンサ溶接
プロジェクションを施すことによって、
パイプの溶接が可能です
DSC_072233 (8).jpg
リード線のコンデンサ溶接
リード線をダイレクトに溶接することが可能です。
DSC_072233 (9).jpg
リード線のコンデンサ溶接
細径リード線の溶接が可能です。
DSC_072233 (10).jpg
ボルトのコンデンサ溶接
ボルトの突き立て溶接が可能です。
DSC_072233 (11).jpg
チタンピンのコンデンサ溶接
プロジェクションを施すことで良好な溶接が可能です。
DSC_072233 (12).jpg
ステンレスピンのコンデンサ溶接
凸があれば良好な溶接が可能です。

コンデンサ溶接で溶接できる材料一覧

鉄系 SPCC(鉄)、ブリキ(スズ鍍金鋼材)、SK(生・焼き入れリボン鋼)
ステンレス系  SUS304:BA、1/2H 3/4H・H・EH
SUS301:1/2H・3/4H・H・EH
SUS316、SUS631、SUS430、SUS410
パーマロイ材 42アロイ、50アロイ、インコネル、インバー
銅系





アルミ系
C1020(無酸素銅)
C2801(真鍮)
C5210P(りん青銅板二種)、C5210(バネ用りん青銅板)
C7521(洋白板二種)、C7701(バネ用洋白板)
C1700、C1720(バネ用ベリリューム銅)
A5000番、A6000番
その他 チタン、プラチナ


弊社へのご質問の多い材質、主流材質を記載していますので参考にしてください。

発送サイズ対応表

  
  

   

ヤマト運輸 荷物サイズ対応参考表
サイズ 合計寸法 重さ
60サイズ 60cm以内 2kgまで
80サイズ 80cm以内 5kgまで
100サイズ 100cm以内 10kgまで
120サイズ 120cm以内 15kgまで
140サイズ 140cm以内 20kgまで
160サイズ 160cm以内 25kgまで
180サイズ 180cm以内 30kgまで
200サイズ 200cm以内 30kgまで

上記表のサイズまでであれば、比較的安価で納品時の発送が可能です。
また、上記表のサイズよりも大きい場合でも対応可能ですので、御問合せください。

記事に関連する製作事例

産業機器部品 真鍮スポット溶接画像
産業機器部品 真鍮スポット溶接
アルミ/ニッケル スポット溶接画像
アルミ/ニッケル スポット溶接
カンタル材のスポット溶接画像
カンタル材のスポット溶接
銅線シャント製作画像
銅線シャント製作
無酸素銅(t=0.5)のマイクロスポット溶接画像
無酸素銅(t=0.5)のマイクロスポット溶接
スポット溶接試験 受託対応画像
スポット溶接試験 受託対応
プラチナメッシュのスポット溶接画像
プラチナメッシュのスポット溶接
溶接 コストダウン画像
溶接 コストダウン

お問い合わせ

お問い合わせは、下記フォームからどうぞ!
担当者がご回答致します。

うまく送信できないときには、info@kodama-good.comへお願いします。
また、お急ぎの場合は電話・ファクシミリでもお問い合わせをお受けしております。
精密・薄板・微細溶接の事ならお気軽にご相談下さい!


会社名
※法人のみご対応とさせて頂きます。
お名前【必須】
TEL
メールアドレス【必須】
確認用メールアドレス【必須】
お問い合せ項目
添付ファイル

■ファイルを添付する場合の注意点

※ファイルサイズは最大5MBとなっております。
※ファイルサイズが大きい場合は、アップロードに時間がかかります。 画面上は何も動きませんが、数分お待ちください。
※ファイルが複数ある場合は、圧縮ファイルで1つにまとめて添付ください。

お問い合せ内容【必須】

「製作事例別」カテゴリの事例一覧

「素材別」カテゴリの事例一覧

「製作技術別」カテゴリの事例一覧