スポット溶接では、りん青銅と鉄の溶接性が大きく違うため溶接難易度の高い溶接となります。
ですが弊社では数多くのスポット溶接実績で蓄積された技術を駆使し、スポット溶接が可能です。
・りん青銅は銅合金であり導電性が高いため、高い溶接出力が必要である。
・一般的なスポット溶接電極も銅合金であるため、溶接時に母材と電極が
接合されてしまう可能性がある。
上記2点の性質があるため安定した溶接を行うためには豊富な経験が必要です。
鉄はスポット溶接で最もポピュラーな材料でスポット溶接性は非常に高いです。
ただし、炭素含有量が多い高炭素鋼などは溶接部が脆くなるためスポット溶接出来ません。
今回使用した材料はSPCCのためスポット溶接性は高いです。
ただし、異種金属との接合では相手材料によって溶接難易度は大きく変化します。
ヤマト運輸 荷物サイズ対応参考表 | ||
サイズ | 合計寸法 | 重さ |
60サイズ | 60cm以内 | 2kgまで |
80サイズ | 80cm以内 | 5kgまで |
100サイズ | 100cm以内 | 10kgまで |
120サイズ | 120cm以内 | 15kgまで |
140サイズ | 140cm以内 | 20kgまで |
160サイズ | 160cm以内 | 25kgまで |
180サイズ | 180cm以内 | 30kgまで |
200サイズ | 200cm以内 | 30kgまで |
上記表のサイズまでであれば、比較的安価で納品時の発送が可能です。
また、上記表のサイズよりも大きい場合でも対応可能ですので、御問合せください。
お問い合わせは、下記フォームからどうぞ!
担当者がご回答致します。
うまく送信できないときには、info@kodama-good.comへお願いします。
また、お急ぎの場合は電話・ファクシミリでもお問い合わせをお受けしております。
精密・薄板・微細溶接の事ならお気軽にご相談下さい!