スポット溶接・精密溶接専門の
有限会社こだま製作所

抵抗溶接(スポット溶接・バット溶接・プロジェクション溶接)及びティグ溶接の一般加工

HOME

スポット溶接・精密溶接専門のこだま製作所の「事例紹介」です。

「板ばね溶接」

板ばね溶接画像

板ばねの溶接について

弊社では板ばねの製作を行っているため多数の板ばねの溶接を行ってきました。
板ばねとは、線材では無く板材を使用したばね製品で鉄材、ステンレス、銅などの
材質を用います。板ばねの溶接は面での接合が多いため弊社では主にスポット溶接を行っております。
ステンレスのスポット溶接は問題有りませんが、カーボン量の多いSK材や、電気抵抗値が低い銅は
スポット溶接の難易度が高いですが、長年のノウハウを活かし溶接強度が最大になるよう溶接可能です。

異種金属のスポット溶接

板ばねの材質が多様なため、異種金属でのスポット溶接が必要になる場合が有ります。
スポット溶接で溶接する場合、ヒートバランスの悪い異種金属での溶接は難しいですが、
長年のノウハウにより、スポット溶接を可能にしています。

その他異種金属については、こちらから

板ばね事例

板バネ溶接 (1).JPG
鉄材とステンレス板バネの
スポット溶接

  板バネ溶接 (2).JPG
  リン青銅板バネと真鍮の
  スポット溶接

板バネ溶接 (3).jpg
コイル形板ばねとフラトットバーの
スポット溶接

  板バネ溶接 (4).JPG
  メッキ鋼板とステンレス板ばねの
  プロジェクション溶接

板バネ溶接 (5).JPG
微小板ばねのスポット溶接

  板バネ溶接 (6).JPG
  特殊な形状の鉄製板ばねのスポット溶接

板バネ溶接 (7).jpg
リン青銅とステンレスのスポット溶接

  板バネ溶接 (8).JPG
  ブリキとステレス板ばねのスポット溶接

「こだま」がご提供できること

1)部品をお預かりしての、スポット溶接受託加工
2)部材製作が必要になった場合の対応
3)スポット溶接条件提示(有償)、検査データー提示(有償)
4)溶接時に、治具が必要となった場合の治具製作


inq_logo.jpg

発送サイズ対応表

  
  

   

ヤマト運輸 荷物サイズ対応参考表
サイズ 合計寸法 重さ
60サイズ 60cm以内 2kgまで
80サイズ 80cm以内 5kgまで
100サイズ 100cm以内 10kgまで
120サイズ 120cm以内 15kgまで
140サイズ 140cm以内 20kgまで
160サイズ 160cm以内 25kgまで
180サイズ 180cm以内 30kgまで
200サイズ 200cm以内 30kgまで

上記表のサイズまでであれば、比較的安価で納品時の発送が可能です。
また、上記表のサイズよりも大きい場合でも対応可能ですので、御問合せください。

記事に関連する製作事例

アルミ/ニッケル スポット溶接

事例詳細

カンタル材のスポット溶接

事例詳細

銅線シャント製作

事例詳細

無酸素銅(t=0.5)のマイクロスポット溶接

事例詳細

スポット溶接試験 受託対応

事例詳細

プラチナメッシュのスポット溶接

事例詳細

ハイテン材のスポット溶接加工

事例詳細

ステンレス製シャフトとプレートのスポット溶接

事例詳細

お問い合わせ

お問い合わせは、下記フォームからどうぞ!
担当者がご回答致します。

会社名
※問合せを大変多く頂いており、当面の間は法人のみの返答とさせて頂いております。
お名前【必須】
TEL
メールアドレス【必須】
確認用メールアドレス【必須】
お問い合せ項目
添付ファイル

■ファイルを添付する場合の注意点

※ファイルサイズは最大5MBとなっております。
※ファイルサイズが大きい場合は、アップロードに時間がかかります。 画面上は何も動きませんが、数分お待ちください。
※ファイルが複数ある場合は、圧縮ファイルで1つにまとめて添付ください。

お問い合せ内容【必須】

「製作事例別」カテゴリの事例一覧

「素材別」カテゴリの事例一覧

「製作技術別」カテゴリの事例一覧

お問い合わせ