スポット溶接・精密溶接専門のこだま製作所の「事例紹介」です。

「板バネと衣装用金具のスポット溶接」

板バネと衣装用金具のスポット溶接画像
材質 SUS304 3/4H t0.8と、t1.2
ご依頼数量 500個ロット/20回

板バネの溶接技術

事例は、ハンガーパイプの脱着を目的にした金具になりますが、「脱着」を行う箇所に、板バネを使用しています。そして板バネを、家具に取り付けるための金具(L金具)を、スポット溶接で接合を行っています。画像に見るように板バネ形状は、スポット溶接に必要な電極の入るスペースが狭く奥まっている部分へのスポット溶接が必要ですが、簡易電極の製作を行い接合を行っています。板バネ材は、熱を加えることで鈍ってしまいますので、最低限の溶接強度の確保を行う抵抗溶接(スポット溶接・プロジェクション溶接)が有効です。板バネ材にもさまざまな種類がありますが、「こだま」では最適な溶接方法のご提案を行います。

その他、板バネの溶接事例

IMG_777742_R.JPG
板バネとブロックのプロジェクション溶接

IMG_2011755.JPG
コイル形板バネとレバーの溶接

IMG_257774.JPG
板バネと接点の溶接

   

IMG_51211_R.jpg
板バネとボルトのスポット溶接

IMG_46999.JPG
スポット溶接による板バネの組立

IMG_489999.JPG
スポット溶接による、板バネの組立

その他、板バネの製作事例は、こちらから

困難とされる、リボン鋼のスポット溶接も可能です。

※溶接強度は最大限の確保を行いますが、必要強度については確認が必要です。

リボン鋼のスポット溶接


金型レス・簡易金型で製作で、1個製作からの対応


「こだま」では、板金部門により、独自金型の標準化(金型レス)による、金型の初期費用を必要としない製作方法を確立し、板バネにおける追加工や特定のR形状には、簡易金型の製作を行い対応しています。

板バネの、金型レス・簡易金型・本作金型での製作事例は、こちらから

記事に関連する製作事例

産業機器部品 真鍮スポット溶接画像
産業機器部品 真鍮スポット溶接
アルミ/ニッケル スポット溶接画像
アルミ/ニッケル スポット溶接
カンタル材のスポット溶接画像
カンタル材のスポット溶接
銅線シャント製作画像
銅線シャント製作
無酸素銅(t=0.5)のマイクロスポット溶接画像
無酸素銅(t=0.5)のマイクロスポット溶接
スポット溶接試験 受託対応画像
スポット溶接試験 受託対応
プラチナメッシュのスポット溶接画像
プラチナメッシュのスポット溶接
溶接 コストダウン画像
溶接 コストダウン

お問い合わせ

お問い合わせは、下記フォームからどうぞ!
担当者がご回答致します。

うまく送信できないときには、info@kodama-good.comへお願いします。
また、お急ぎの場合は電話・ファクシミリでもお問い合わせをお受けしております。
精密・薄板・微細溶接の事ならお気軽にご相談下さい!


会社名
※法人のみご対応とさせて頂きます。
お名前【必須】
TEL
メールアドレス【必須】
確認用メールアドレス【必須】
お問い合せ項目
添付ファイル

■ファイルを添付する場合の注意点

※ファイルサイズは最大5MBとなっております。
※ファイルサイズが大きい場合は、アップロードに時間がかかります。 画面上は何も動きませんが、数分お待ちください。
※ファイルが複数ある場合は、圧縮ファイルで1つにまとめて添付ください。

お問い合せ内容【必須】

「製作事例別」カテゴリの事例一覧

「素材別」カテゴリの事例一覧

「製作技術別」カテゴリの事例一覧