材質 | 銅 |
---|---|
ご依頼数量 | 500本 |
導通を前提とする目的ですので、リード線線径が大きな場合はリード線をダイレクトにヒュージングすると
品質を損ないますので、あらかじめリード線に合わせた内径の銅管をカシメて銅管ごと、
ヒュージング加工(熱カシメ)を行います。
画像は、リード線先端のヒュージング後、スズメッキ処理がされたプレートにスポット溶接がされています。
ヒュージング加工(熱カシメ)のご相談は、お気軽にお問い合わせください。
接点・端子の製作は、こちらから
<こだまの特徴>
1. ヒュージング加工の、受託加工(部品支給)
細線径~φ10の、先端熱カシメ端子製作・接合まで対応します。
※ヒュージングの加工事例は、こちらから
2. 部品製作から、ヒュージング加工まで
3. 簡易治具電極・量産治具電極の製作
4. ヒュージング加工のテスト・試作品製作は、こちらから
5.ヒュージングの加工溶接条件の販売から機械販売支援も承ります。
6.秘密保持契約(有償)
※弊社では外部の方の立ち入りをお断りし、受注案件における守秘義務を遂行しております。
銅線の溶接についてお問合せについては下記2点がとくに重要となります。
・撚線径と線径(※下記図を参照ください)
・エナメル被膜がついているか
以上の2点は必ず内容に御記載ください。
お問い合わせは、下記フォームからどうぞ!
担当者がご回答致します。