抵抗溶接(スポット溶接・バット溶接・プロジェクション溶接)及びティグ溶接の一般加工
事例は、アルミ材(700Φ、t.20?)の両端に、ハンドル(持ち手)をティグ溶接で取り付けています。ハンドルを取り付ける際の位置決めを冶具も使わず、溶接するには、熟練の技が必要ですが、「こだま」では、ご希望により材料の調達から、アルミレーザーカット、アルミティグ溶接まで行う事で、部品の位置決めの溝や、塗装やアルマイト加工などを行う際の吊り下げ穴も先に加工する事で総合的な作業の無駄を省いています。
インコネル薄板の溶接
アルミニュウムのティグ(アルゴン)溶接について
深絞りケースの試作・少量製作、溶接構造で対応
薄板溶接
ヒーターパイプの、ティグ(アルゴン)溶接
アルミ製傾斜台の製作
潜水艦空調部品のティグ(アルゴン)溶接
ステンレスの気密溶接 (Tig溶接)
お問い合わせは、下記フォームからどうぞ! 担当者がご回答致します。
■ファイルを添付する場合の注意点
※ファイルサイズは最大5MBとなっております。 ※ファイルサイズが大きい場合は、アップロードに時間がかかります。 画面上は何も動きませんが、数分お待ちください。 ※ファイルが複数ある場合は、圧縮ファイルで1つにまとめて添付ください。