スポット溶接・精密溶接専門のこだま製作所の「事例紹介」です。

「端子の溶接(工場視点からの解説)」

端子の溶接(工場視点からの解説)画像
ご依頼数量 試作から、量産まで

端子の溶接について

電気部品・電子部品に通電を行う場合、それらに端子部を設けて、リード線や接点等と接続しなければなりませんが、カシメ等では、締め緩みが発生ショートの原因となるため、一般的に電気伝導率も考慮して溶接で接合されています。溶接方法としては、スポット溶接が一般的で、被溶接材によっては、アーク溶接レーザー溶接を用いられる場合があります。

端子のスポット溶接

スポット溶接とは、溶接したい2片の被溶接材(製品部品)を上下から電極で挟み込み接触部を電極で加圧します。
加圧した電極より金属母材へ溶接電流を流すことにより、電気抵抗によるジュール熱を発生させ局部的に発熱・溶融させ接合される溶接工法です。

りー電子部品端子とリード線のスポット溶接.png
スポット溶接の構造図

    

000013.jpg
電子部品端子とリード線の、スポット溶接

電子部品と端子のスポット溶接3.png
スポット溶接の構造図

    

IMG_010972.jpg
電子部品と端子の、スポット溶接

その他スポット溶接の事例

スポット溶接事例_9070.JPG
リン青銅端子のスポット溶接

  IMG_9429_R.JPG
  端子3枚重ねスポット溶接

  IMG_4446.JPG
  真鍮端子と銀接点のスポット溶接

端子のアークスポット溶接

アークスポット溶接とはアルゴン(Ar)ガスや、ヘリウムガスなどの不活性ガスをシールドガスとしてトーチノズル内に流し、融点の高いタングステン電極と母材との間にアークを発生させ、そのアーク熱により不活性ガスと酸素を燃焼させ、溶接しようとする部品の一点にアークを集中させて溶接を行う工法です。

ランプ端子と銅線のアークスポット溶接.png
アークスポット溶接の構造図

   

IMG_3435.JPG
ランプ端子と銅線の、アークスポット溶接

端子と銅コイル材のアークスポット溶接.png
アークスポット溶接の構造図

   

IMG_34156.JPG
銅端子(錫メッキ)と銅コイル材の、
アークスポット溶接

端子のレーザースポット溶接

レーザー溶接とは、光源をレーザー素子にあて、誘導放出現象を起こし強力なレーザー光化を行い、集光して金属に照射し、金属を局部的に溶かし固めて接合する方法です。

端子のレーザー溶接1.png
レーザースポット溶接の構造図

   

IMG_0208.jpg
SUS304端子のレーザースポット溶接

電池とタブ端子の溶接

電池には、マンガン電池やアルカリ電池などの乾電池や、コイン型やボタン型等がありますが、それらの電池に連結を行う為や、機械的な電極部に装着するために、タブ端子の溶接を行います。溶接方法としては、一般的にはスポット溶接が主流で、大量生産用として自動機装備でレーザー溶接が行われています。

乾電池とタブ端子のスポット溶接.png
電池スポット溶接の構造図

   

IMG_911474.JPG
乾電池とタブ端子のスポット溶接

組電池のタブ端子スポット溶接.png
組電池スポット溶接の構造図

   

IMG_91180.JPG
タブで乾電池をスポット溶接で連結

ボタン電池とタブ端子のスポット溶接2.png
電池スポット溶接の構造図

   

IMG_691179_R.JPG
ボタン電池とタブ端子のスポット溶接

コイン電池とタブ端子のスポット溶接.png
電池スポット溶接の構造図

   

IMG_7911117_R (2).JPG
コイン電池とタブ端子のスポット溶接

コイン電池とタブ端子のレーザー溶接.png
レーザースポット溶接の構造図

   

41ZB3111V2wL._SX450_.jpg
コイン電池とタブ端子のレーザー溶接

電極端子がアルミの場合

大容量の電池には電極部がアルミ製の場合があります。
アルミの電極でもスポット溶接にてタブ取り付けは可能です。

IMG_48619.JPG
アルミ端子へのタブ

   
   大型の電池

また、出力の大きい電池の場合、大型のバスバーの取り付けが必要となります。
その場合ではタブ端子では抵抗値が高すぎるため、バスバーを取り付ける必要があります。
アルミバスバーを溶接する場合には、スポット溶接では対応できないためレーザー溶接にて対応いたします。

アルミバスバー1
3mm厚のアルミバスバー溶接例

   
   アルミバスバー溶接前

タブ端子

タブ端子は、仕様に合わせて形状・材質・板厚は様々です。材質は一般的に、ニッケル板が主流ですが、スポット溶接時、電極に引っ付きやすいなどの要因から、りん青銅や、鉄のニッケル鍍金材を使用したりしています。

IMG_48619.JPG
ニッケル端子

  3.21 02111.jpg
  リン青銅端子

  IMG_931148.JPG
  鉄のニッケルメッキ端子

「こだま」がご提供できること

1)端子の適切な溶接方法の選択
2)端子の溶接受託加工
3)各種、接点・端子の製作
4)溶接に必要となる、治工具の製作

お気軽にお問合せ下さい!!

発送サイズ対応表

  
  

   

ヤマト運輸 荷物サイズ対応参考表
サイズ 合計寸法 重さ
60サイズ 60cm以内 2kgまで
80サイズ 80cm以内 5kgまで
100サイズ 100cm以内 10kgまで
120サイズ 120cm以内 15kgまで
140サイズ 140cm以内 20kgまで
160サイズ 160cm以内 25kgまで
180サイズ 180cm以内 30kgまで
200サイズ 200cm以内 30kgまで

上記表のサイズまでであれば、比較的安価で納品時の発送が可能です。
また、上記表のサイズよりも大きい場合でも対応可能ですので、御問合せください。

記事に関連する製作事例

リード線のスポット溶接 (AWG 18)画像
リード線のスポット溶接 (AWG 18)
端子とリード線のスポット溶接画像
端子とリード線のスポット溶接
φ1.0 リード線のスポット溶接 (AWG 18)画像
φ1.0 リード線のスポット溶接 (AWG 18)
φ1.5 リード線のスポット溶接 (AWG 15)画像
φ1.5 リード線のスポット溶接 (AWG 15)
φ0.8 リード線のスポット溶接 (AWG 20)画像
φ0.8 リード線のスポット溶接 (AWG 20)
電線φ4と銅板t2.0の溶接画像
電線φ4と銅板t2.0の溶接
電池タブ リード線スポット溶接画像
電池タブ リード線スポット溶接
φ0.64 リード線のスポット溶接 (AWG 22)画像
φ0.64 リード線のスポット溶接 (AWG 22)

お問い合わせ

お問い合わせは、下記フォームからどうぞ!
担当者がご回答致します。

うまく送信できないときには、info@kodama-good.comへお願いします。
また、お急ぎの場合は電話・ファクシミリでもお問い合わせをお受けしております。
精密・薄板・微細溶接の事ならお気軽にご相談下さい!


会社名
※法人のみご対応とさせて頂きます。
お名前【必須】
TEL
メールアドレス【必須】
確認用メールアドレス【必須】
お問い合せ項目
添付ファイル

■ファイルを添付する場合の注意点

※ファイルサイズは最大5MBとなっております。
※ファイルサイズが大きい場合は、アップロードに時間がかかります。 画面上は何も動きませんが、数分お待ちください。
※ファイルが複数ある場合は、圧縮ファイルで1つにまとめて添付ください。

お問い合せ内容【必須】

「製作事例別」カテゴリの事例一覧

「素材別」カテゴリの事例一覧

「製作技術別」カテゴリの事例一覧