スポット溶接・精密溶接専門のこだま製作所の「事例紹介」です。

「マイクロスポット溶接」

マイクロスポット溶接画像
材質 SUS304「φ4パイプ」と「t0.15×w1.0の線材」

マイクロスポット溶接技術


この製品はφ4のSUSパイプにt0.15×w1.0のSUS線材をスポットしています。
溶接範囲が非常に狭いいためマイクロスポット溶接にて対応しています。
パイプ形状のスポット溶接には特殊な電極を必要としますが、
弊社では多種多様な形状の製品をスポット溶接加工しているため、豊富な電極を保有しており
初期費用を抑えた加工が可能です。

マイクロスポット溶接について詳しくは、こちらから


マイクロスポット溶接の特徴


長所
①通常のスポット溶接加工より薄い材料の溶接加工が可能。

②通常のスポット溶接加工より歪みを抑えた加工が可能。
③機械的作業のウェイトが大きいため、作業者の熟練度をほとんど必要としない。
④溶接時間が短いため、比較的安価に加工が可能。
⑤溶接条件を決めてしまえば機械的作業になるため不良が出にくい。

短所
①汎用スポット溶接機より出力が低いため加工できる材料の幅が狭い。
②母材ごとに対し、溶接条件を細かく設定する必要がある。(電極形状、加圧力、電流値、通電時間など)
③接合状態を外観から判断することが難しく、判断基準を設けるには熟練度が必要。

発送サイズ対応表

  
  

   

ヤマト運輸 荷物サイズ対応参考表
サイズ 合計寸法 重さ
60サイズ 60cm以内 2kgまで
80サイズ 80cm以内 5kgまで
100サイズ 100cm以内 10kgまで
120サイズ 120cm以内 15kgまで
140サイズ 140cm以内 20kgまで
160サイズ 160cm以内 25kgまで
180サイズ 180cm以内 30kgまで
200サイズ 200cm以内 30kgまで

上記表のサイズまでであれば、比較的安価で納品時の発送が可能です。
また、上記表のサイズよりも大きい場合でも対応可能ですので、御問合せください。

記事に関連する製作事例

端子と銅単線のスポット溶接画像
端子と銅単線のスポット溶接
SUSロストワックスとプレートのスポット溶接画像
SUSロストワックスとプレートのスポット溶接
接点・端子のスポット溶接画像
接点・端子のスポット溶接
ステンレスケースとパンチングのスポット溶接画像
ステンレスケースとパンチングのスポット溶接
チタンプレートへの垂直ピン溶接画像
チタンプレートへの垂直ピン溶接
鉄アルミ合金の板材(t1.0)と線材(φ1.0)のスポット溶接画像
鉄アルミ合金の板材(t1.0)と線材(φ1.0)のスポット...
ステンレス圧着端子とステンレス薄板のスポット溶接画像
ステンレス圧着端子とステンレス薄板のスポット溶接
ステンレスパイプ×真鍮パイプの異種金属スポット溶接画像
ステンレスパイプ×真鍮パイプのスポット溶接

お問い合わせ

お問い合わせは、下記フォームからどうぞ!
担当者がご回答致します。

うまく送信できないときには、info@kodama-good.comへお願いします。
また、お急ぎの場合は電話・ファクシミリでもお問い合わせをお受けしております。
精密・薄板・微細溶接の事ならお気軽にご相談下さい!


会社名
※法人のみご対応とさせて頂きます。
お名前【必須】
TEL
メールアドレス【必須】
確認用メールアドレス【必須】
お問い合せ項目
添付ファイル

■ファイルを添付する場合の注意点

※ファイルサイズは最大5MBとなっております。
※ファイルサイズが大きい場合は、アップロードに時間がかかります。 画面上は何も動きませんが、数分お待ちください。
※ファイルが複数ある場合は、圧縮ファイルで1つにまとめて添付ください。

お問い合せ内容【必須】

「製作事例別」カテゴリの事例一覧

「素材別」カテゴリの事例一覧

「製作技術別」カテゴリの事例一覧