スポット溶接・精密溶接専門のこだま製作所の「事例紹介」です。

「スポット溶接で、ヘミング曲げの補強」

スポット溶接で、ヘミング曲げの補強画像

薄板金属のスポット溶接
レーザー溶接に対し、大幅なコスト低減


SUS304のt0.3バネ材の部品の、ヘミング(折り返す曲げ加工)の補強として、
薄板の溶接に最適な、マイクロスポット溶接を、選択してt0.05はエッチング加工で成形を行いましたが、
課題は、接合でした。
レーザー溶接でも可能ですが、量産を前提とした案件であったため、
コスト重視で、マイクロスポット溶接で方向付けを行いました。

いかに溶接歪を抑えるか・・・
位置決めを行う治具と、スポット溶接で通電を行うための電極の構造。
脱着を踏まえた二つの要素を一体化させて、治具電極の考案を行い、対応を行いました。

レーザー溶接に比べ、ノウハウさえあれば治工具も安価にできますし、
治工具がシンプルな構造なので、試作から大量生産までも大きく差をつけます。


薄板の接合においては、まずは抵抗溶接から考える


溶接における課題が生じた場合、一般的な知見から入るのは当然ですが、
生産性においては抵抗溶接が最適です。
スポット溶接という、ひとつの工法からだと直ぐに「無理」となりますが、
抵抗溶接の方向性から見てすれば、その溶接範囲は広がります。

溶接の受託加工もお手伝いしております。
薄板溶接の課題が生じましたら、お気軽にご相談ください!!


inq_logo.jpg

記事に関連する製作事例

低抵抗溶接の試作・実験・検証画像
低抵抗溶接の試作・実験・検証
ステンレス パイプカット画像
ステンレス パイプカット
サクションフィルター画像
サクションフィルター 製作1個から
φ1.0 リード線のスポット溶接 (AWG 18)画像
φ1.0 リード線のスポット溶接 (AWG 18)
ABS樹脂の治具製作画像
ABS樹脂の治具製作
MCナイロン製 樹脂治具製作画像
MCナイロンによる治具製作
精密抵抗溶接(工場視点からの解説)画像
精密抵抗溶接(工場視点からの解説)
大阪のアルゴン(ティグ)溶接屋画像
大阪のアルゴン(ティグ)溶接屋

お問い合わせ

お問い合わせは、下記フォームからどうぞ!
担当者がご回答致します。

うまく送信できないときには、info@kodama-good.comへお願いします。
また、お急ぎの場合は電話・ファクシミリでもお問い合わせをお受けしております。
精密・薄板・微細溶接の事ならお気軽にご相談下さい!


会社名
※法人のみご対応とさせて頂きます。
お名前【必須】
TEL
メールアドレス【必須】
確認用メールアドレス【必須】
お問い合せ項目
添付ファイル

■ファイルを添付する場合の注意点

※ファイルサイズは最大5MBとなっております。
※ファイルサイズが大きい場合は、アップロードに時間がかかります。 画面上は何も動きませんが、数分お待ちください。
※ファイルが複数ある場合は、圧縮ファイルで1つにまとめて添付ください。

お問い合せ内容【必須】

「製作事例別」カテゴリの事例一覧

「素材別」カテゴリの事例一覧

「製作技術別」カテゴリの事例一覧