材質 | SUS304 7メッシュ |
---|---|
ご依頼数量 | 10個 |
ストレーナーには、液体や気体のろ過器として、取り付ける箇所などにより、様々な構造・形状(メッシュフィルターの種類)
があります。ストレーナーは、ゴミなどの触媒等の回収を行うことで、流体・気体のグレードアップを行い、
プラント機器の保護を行います。名称は、ストレーナーメッシュ、エレメント、スクリーン等、
さまざまな名称で呼ばれていますが、役割としては同じです。
上記画像の事例は、円筒メッシュフィルター製作事例です。
上下ムダ折(折り返)、円周は、スポット溶接。縦方向、シーム溶接で製作しています。
※金属メッシュ 形状 型抜き加工のご相談は、こちらから
※メッシュフィルターの製作事例は、こちらから
液体や気体の配管に設置して、流体中のゴミを取り除く「ろ過器」です。構造としては、胴体(おおよそパンチングメタル)の内部または外部に、メッシュ(金網)を張って、そのメッシュ(金網)に異物が引っかかり、流体から異物を取り除くようになっています。メッシュは、異物のサイズに合わせて選定を行い、ストレーナー内部から外部に流体が流れる構造の場合には、胴体の外側に張り、ストレーナー外部から内部に流れる場合には、胴体の内側に張ります。
流体が内から外へ流れる 流体が外から内へ流れる
その他メッシュフィルター製作事例は、こちらから
配管型フィルターの構造
コニカルフィルター(ろ過器)
ストレートの配管に、コニカルフィルターを設置して、流体中の触媒等の回収を行います。
Y型フィルターの構造
テンポラリーフィルター(ろ過器)
Y型の配管に、テンポラリーフィルターを設置して、流体中の触媒等の回収を行います。
カムロックのフィルター取付構造
テンポラリーフィルター(ろ過器)
カムロックに、テンポラリーフィルターを設置して、気体・流体中の触媒等の回収を行います。
サクションフィルターの構造
サクションフィルター(ろ過器)
ホースや配管先に、サクションフィルターを取付、気体・流体中の触媒等の回収を行います。
1)社内製作なので、詳細打ち合せが可能です。
2)1個製作から対応が可能です。
3)メッシュ(金網)の種類、サイズ等自由に選択可能です。
4)メッシュ補強金具・取付金具等の製作が可能です。
5)製作図面がなくても、現物(メッシュサイズは破壊しないと厳密には分かりません)、もしくは、ラフスケッチで対応が可能です。
6)メッシュの張替え(不可能な場合もあります)
7)ハウジングからの製作
排水フィルターのスポット溶接組立 |
排水フィルターのスポット溶接組立 |
|
|
|
金属メッシュフィルターのお問い合わせ・お見積もり依頼の際には本体構造、
材質、メッシュサイズなどがわかる図面 を送付いただければお見積もりいたします。
お問い合わせはこちらから
また、図面が無い場合には、手描きのラフスケッチを送付ください。
サンプルがある場合は、送付下さい。
※サンプルは、納品時ご返却。ご注文に至らなかった場合は、着払いで返送となります。
お問い合わせは、下記フォームからどうぞ!
担当者がご回答致します。