材質 | 真鍮、銅撚り線 |
---|---|
ご依頼数量 | 1500個 |
真鍮材部品と、銅撚り線のスポット溶接事例です。
銅撚り線の導通性を高めるために、溶接前にヒュージング加工(熱カシメ)を施し、
銅撚り線を固めてから、溶接を行っています。
異種金属の溶接ですが、剥離テストにおいて、銅撚り線が契れるほど強度は十分に確保できています。
撚り線・リード線の溶接ん歩詳細は、こちらから
「こだま」は、かつて家電三大メーカーの城下町でもあった大阪という地で50余年、
さまざまな電気部品を手がけてまいりました。
その中で、リッツ線、エナメル線、リード線、撚り線等の接合技術が培われ、
異種金属、異形状までの部品接合を行ってきました。
接合課題が生じましたら、まずはご相談ください。
営業技術担当者が、直接対応いたします。
お問い合わせは、下記フォームからどうぞ!
担当者がご回答致します。
うまく送信できないときには、info@kodama-good.comへお願いします。
また、お急ぎの場合は電話・ファクシミリでもお問い合わせをお受けしております。
精密・薄板・微細溶接の事ならお気軽にご相談下さい!